個人情報等の管理
採用情報

二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
(地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業のうち、交通システムの低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業)

令和6年度LRT・BRT導入利用促進事業 事業報告書関連

事業報告書について

 

令和7年3月
一般社団法人 地域循環共生社会連携協会

 

 本補助金交付規程第16条に基づき、本補助事業による補助金の交付を受けた補助事業者は、令和7年度~令和11年度の各年度終了後、二酸化炭素削減効果等についての事業報告書を環境大臣に提出する必要があります。以下に従い、期限までに事業報告書のご提出をお願いします。事業報告書が期日までに提出されない場合、交付規程第14条第1項第一号により、交付決定の全部を取り消し、補助金の返還を命じる場合もあります。

 

(1)報告対象年度

 事業完了日~令和7年度、令和8年度、令和9年度、令和10年度、令和11年度の計5回、各年度終了後30日以内に事業報告書を提出する必要があります。

報告対象年度 提出期限
 令和7年度(事業完了日 ~ 令和8年3月31日)  令和8年4月30日
 令和8年度(令和8年4月1日 ~ 令和9年3月31日)  令和9年4月30日
 令和9年度(令和9年4月1日 ~ 令和10年3月31日)  令和10年4月30日
 令和10年度(令和10年4月1日 ~ 令和11年3月31日)

 令和11年4月30日

 令和11年度(令和11年4月1日 ~ 令和12年3月31日)※

 令和12年4月30日 ※

※補助事業を令和7年度へ繰越して実施した場合は、令和12年度を報告対象とした事業報告書を令和13年4月30日まで
に提出してください。

※複数年度で事業を実施した場合、最終年度の事業が完了した時点を事業完了年度として、計5回提出してください。

 

(2)提出資料

   ・ 二酸化炭素削減量(実績値)の算定根拠資料
   ※算定根拠に関する電子データ(Excelファイル等)

 

(3)提出先等 
   提出先及び提出方法が決定次第お知らせいたします。 

以上 

 

GET ADOBE READER  PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
 Adobe Readerのダウンロードはこちら