平成29年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
 (公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業)五次公募のお知らせ
平成29年11月27日
 一般社団法人 低炭素社会創出促進協会
 一般社団法人低炭素社会創出促進協会(以下「協会」という。)では、環境省から平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業)の交付決定を受けた事業の四次公募に引き続き、五次公募を実施いたします。
 
 ※なお、今後追加等のお知らせがある場合、本ページの更新によりお伝えいたします。応募申請をご検討される事業者様は、本ページを定期的にご確認くださいますよう、お願いいたします。
1.公 募 の 期 間
 平成29年11月27日(月)~平成29年12月13日(水)17時 必着
 
  《 公募事業 》
    自転車利用環境の整備を通じた交通分野の低炭素化促進事業
   ( 詳細は下記5. 参照 )
2.説 明 資 料
 以下のリンクから説明資料をダウンロードいただき、詳細をご確認ください。
  ・説明資料(PDF)
 
  また、本ページの「4.公募の詳細」及び「5.応募申請様式及び参考資料」に掲示している次の資料につきましても、それぞれリンク先からダウンロードの上、あわせてご確認ください。
  「4.公募の詳細」       ・・・・『交付規程』、『公募要領』
  「5.応募申請様式及び参考資料」・・・・ 各事業に係る『様式等』、『様式1・2・3記入にあたっての
                     注意事項』 ※共に事業により異なっています。
3.公 募 に 関 す る お 問 い 合 せ
 事業に関してお問い合わせが多い内容を「よくあるご質問」にまとめました。
  ※お問い合わせいただく前に、まずはこちらをご確認いただくようお願いいたします。
  ・よくあるご質問(PDF)
 
 <問い合わせ方法>
  公募全般に対する問い合わせ方法は、次のとおりです。
  ただし、問い合わせは、原則として電子メールを利用し、メール件名に、以下の例のように「法人名」及び「応募予定の事業名」を記入してください。
 《メール件名記入例》
  「【株式会社○○】自転車利用環境の整備を通じた交通分野の低炭素化促進事業について問い合わせ」
<問い合わせ期間>
  平成29年11月27日(月)~平成29年12月7日(木)17時まで
<問い合わせ先>
  担当:吉岡・高垣
  問い合わせメールアドレス:koutsu29@lcspa.jp
 
  一般社団法人低炭素社会創出促進協会 国内事業部
  TEL:03-3502-0705
4.公 募 の 詳 細
 公募事業の詳細・応募書類の提出方法等につきましては、次の交付規程・公募要領等をご確認ください。
  ・交付規程(PDF)
  ・公募要領(PDF)
  ・実施要領(PDF)
5.応 募 申 請 様 式 及 び 参 考 資 料
 応募申請書の作成・提出に必要な様式、マニュアルを事業別にリストアップしました。
 次の手順で応募申請書を作成・提出してください。
 <手順>
 (1)応募を希望する事業に係る様式等・参考資料を、それぞれのリンクからダウンロードいただく。
 (2)参考資料である『記入に当たっての注意事項』・『ガイドブック』・『ハンドブック』等を参照
    いただきながら、様式に必要事項を記入するとともに添付資料を作成いただく。
自転車利用環境の整備を通じた交通分野の低炭素化促進事業
a コミュニティサイクルの整備事業
  <様式等>
    ・【様式1・2・3】応募申請書、実施計画書及び経費内訳(コミュニティサイクルの整備事業)
      (Excel)
    ・自転車の利用環境の整備を通じた交通分野の低炭素化促進事業協力書(Word)
    ・暴力団排除に関する誓約事項(Word)
   <参考資料>
    ・様式1・2・3記入にあたっての注意事項(PDF)
    ・低炭素まちづくり実践ハンドブック(別冊 資料編P.11~14参考)
  
  b 自転車の通勤・業務利用の制度化に伴う駐輪場等の設備整備事業
   <様式等>
    ・【様式1・2・3】応募申請書、実施計画書及び経費内訳(自転車の通勤・業務利用の制度化に
     伴う駐輪場等の設備整備事業)(Excel)
    ・暴力団排除に関する誓約事項(Word)
   <参考資料>
    ・様式1・2・3記入にあたっての注意事項(PDF)
    ・低炭素まちづくり実践ハンドブック(別冊 資料編P.11~14参考)
    ・「エコ通勤」の手引き
 
 
  c 民間企業等による駐輪場の整備事業
   <様式等>
    ・【様式1・2・3】応募申請書、実施計画書及び経費内訳(民間企業等による駐輪場の整備事業
      )(Excel)
    ・自転車の利用環境の整備を通じた交通分野の低炭素化促進事業協力書(Word)
    ・暴力団排除に関する誓約事項(Word)
   <参考資料>
    ・様式1・2・3記入にあたっての注意事項(PDF)
    ・低炭素まちづくり実践ハンドブック(別冊 資料編P.11~14参考)
以上


